« [iPhone][Jailbreak]iPhoneでrlToday!? Lock Screenに任意の文字や画像を表示する | Main | [AVR]ATmega644PにSanguinoのBootloaderを焼いてみたり »

2008.10.04

[iPhone][Jailbreak]地下鉄通勤者用!? アンテナ検索を強制的に実行するSearchSvcAirPlaneToggle

開発終了のため、公開停止しました。再配布はしないように願います。(2010.05.30)

地下鉄でiPhoneを使っていると、圏外からの復帰の遅さにイライラすることがあると思います。
地下鉄通勤なので、これが結構こたえます。

OS2.1になってから大分改善されましたが、まだ理不尽に遅いことがあり、やっと圏外を脱したと思ったらもう発車、結局停車中に用が足せなかったりします。

こんなときは、機内モードを一時的にオンにしてすぐオフにすると、サービスの検索(アンテナの検索)が強制的に始められて対策になるのですが、メニューの階層が深いので面倒です。

機内モードを制御する方法は無いものか、と思っていたらCydiaに「BossPrefs Airplane Toggle」が来たので、それを使って「機内モードを一時的にオンにしてすぐオフ」を自動的に、かつホーム画面からアイコンタップ一発でできるようにしました。

地下鉄でホームに突入する直前にこれを起動すると、最速で圏外を脱出できると思います。

実地検証を繰り返した結果、役に立たないことが分かったので、リポジトリから削除しようと思います。
圏外の状況では、機内モードをオンにしても、実際に機内モードになるまでに、かなり長いラグがあるからです。

「BossPrefs Airplane Toggle」には、「airplane」というコマンドがバンドルされており、「SearchSvc」ではそれを使っています。
「SearchSvc」は機内モードをオンにして1秒待ち、機内モードをオフにしています。
しかし、それだと実際に機内モードになる前に機内モードをオフにしてしまうことがあるわけです。
特に、一番使いたい圏外では確実にそうなってしまいます。

「airplane status」で現在のモードがどちらなのか判定できます。
これを使えばうまくいきそうなのですが、「airplane on」で機内モードにすると、実際に機内モードになっているかどうかを問わず、直後から「airplane status」で1が返ってきてしまいます。
「airplane」コマンドだけでは、自動的にオンオフするのは無理という結果になりました。

単なるシェルスクリプトアプリケーションなのですが、「SearchSvc」(Search Service)という名前を付けました。

インストールは、例のCydiaの野良リポジトリからどうぞ。
リポジトリについては、下記のエントリに詳細を書いてあります。
「SearchSvc」で検索してください。

ちょうどmooさんから「SearchSvc」をベースに、起動するごとに機内モードをトグルするよう改変した「AirPlaneToggle」をいただきましたので、リポジトリに登録しておきました。

地下鉄の駅に到着する前に「AirPlaneToggle」を起動して機内モードに移行するまで待ち、駅に突入したら再度「AirPlaneToggle」を起動して機内モードをオフにすれば、最速で圏外を脱出できると思います。
手動になってしまいますが、「設定」をいちいち起動するよりは楽になります。

インストールは、例のCydiaの野良リポジトリからどうぞ。
リポジトリについては、下記のエントリに詳細を書いてあります。
「AirPlaneToggle」で検索してください。

無保証です。自己責任でお使いください。

[iPhone]i.softbank.jpドメインのメール着信通知時に着信音とバイブレーションを鳴動させる「SBankNotify」

« [iPhone][Jailbreak]iPhoneでrlToday!? Lock Screenに任意の文字や画像を表示する | Main | [AVR]ATmega644PにSanguinoのBootloaderを焼いてみたり »

blogparts

  • Last.fm
  • twitter

Recent Comments

無料ブログはココログ