« [iPod touch]TextEditJ.appを小修正 | Main | [Windows Mobile]Windows Mobile向けQKC 1.0 (Quick KANJI code Converter C Version 1.0)正式公開 »

2008.05.09

[N810]NOKIA N810にcronをインストール

NOKIA N810にもcronが入ってません。
こんなに定期実行が大好きなのに、なんでなの〜! ということで探してみると、パッケージがありました。

Andrewさんのページからたどれる氏のリポジトリにあります。
Andrewさんのページはとても参考になりますね。パッケージの作り方、(Trastedな)リポジトリの作り方、内蔵GPSに対する考察など、話題は多岐に亘ります。

ちなみに、氏のリポジトリにはlibdecodeqr-0.9.3.debというものもありますね。ライブラリだけじゃなくて、「/usr/bin/qrdecode」が入っているので、すぐ使えるかな? QRコードのデコードができるコマンドでしょう。

インストール

http://andrew.triumf.ca/N810/repository/

上記にある「andrew.install」をタップして「Open」、Application listをRefreshします。
しかる後にターミナルから、

$ sudo gainroot
# apt-get install cron

次の起動時からcronがdaemonとして動き出します。

もちろん「crontab -e」で登録。
普通のcronと使い方は同じですね。

インプレッション

LockスイッチでLockした後も動き続けていますし、Wifiがつながる環境なら、ネットワークを利用する処理も動いてます。
バッテリの持ちに影響しそうですが、それについては評価中。

ちなみに、ntpdateを使った時刻合わせは、以下のようにできるそうです。

ntpdateのインストール


# apt-get -y install ntpdate

システムクロックの調整と、ハードウェアクロックへの反映


# ntpdate pool.ntp.org
# /mnt/initfs/usr/bin/retutime --rtc-from-system

これをcronに仕込めば便利ですね。

« [iPod touch]TextEditJ.appを小修正 | Main | [Windows Mobile]Windows Mobile向けQKC 1.0 (Quick KANJI code Converter C Version 1.0)正式公開 »

blogparts

  • Last.fm
  • twitter

Recent Comments

無料ブログはココログ