« [N810]NOKIA N810内蔵GPSの測位が遅い問題を改善するgpsd関連のパッケージが登場 | Main | [N810]NOKIA N810内蔵GPS問題を改善するパッケージに副作用があった »

2008.02.07

[N810]NOKIA N810上のEmacsからbrowse-urlする! browse-url-osso-browser.el

NOKIA N810でEmacsを使っていて不便なのは、とりあえずクリップボード連携ができるようになった今、Emacs上でURLを踏んだときにブラウザでブラウズできないことです。

というわけで、以前bg66さんが公開してらしたLinux Zaurus向けのElispであるbrowse-url-netfront.elを改造して、NOKIA N810の標準ブラウザであるosso-browserにURLを渡すElisp、browse-url-osso-browser.elを作ってみました。

bg66さん、今はどこでどうされているやらではありますが、ありがとうございます。

これをbrowse-url-browser-functionに登録し、Navi2chのスレ内等に登場するURL上でEnterを押せば、osso-browserでブラウズできます。

ダウンロード

「browse-url-osso-browser.el」をダウンロード

一応中身も貼っておきます。

;; To use, add the following line to your .emacs:
;; (autoload 'browse-url-osso-browser "browse-url-osso-browser" "" t)
;; (setq browse-url-browser-function 'browse-url-osso-browser)

(defcustom browse-url-osso-browser-program "browser_dbuscmd.sh"
  "The name by which to invoke the osso web browser."
  :type 'string
  :group 'browse-url)

(defcustom browse-url-osso-browser-before-args nil
  "*A list of strings defining options for `browse-url-osso-browser-program'."
  :type '(repeat (string :tag "Argument"))
  :group 'browse-url)

(defcustom browse-url-osso-browser-args '("open_new_window")
  "*A list of strings defining options for `browse-url-osso-browser-program'."
  :type '(repeat (string :tag "Argument"))
  :group 'browse-url)

(defun browse-url-osso-browser (url &optional new-window)
  "Ask the Osso-Browser WWW browser to load URL.
Default to the URL around or before point."
  (interactive (browse-url-interactive-arg "Osso-Browser URL: "))
  (message "Sending URL to Osso-Browser...")
  (apply #'start-process `(,(concat "Osso-Browser" url) nil
               ,@browse-url-osso-browser-before-args
               ,browse-url-osso-browser-program
               ,@browse-url-osso-browser-args ,url))
  (message "Sending URL to Osso-Browser...done"))

インストール

browse-url-osso-browser.elをload-pathの通ったところに置き、以下を.emacs.elに追記。

(autoload 'browse-url-osso-browser "browse-url-osso-browser" "" t)
(setq browse-url-browser-function 'browse-url-osso-browser)

制限

ただし、既に少なくとも一つはosso-browserでウインドウを開いていないとダメという制限があります。 結構不便なのでどうにかしたいんですが、Windowsで言うところの「start」、Mac OS Xで言うところの「open」に相当するコマンドは無いもんでしょうかね。dbus-launchというコマンドがありますが、これはちょっと意味合いが違いそうです。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

« [N810]NOKIA N810内蔵GPSの測位が遅い問題を改善するgpsd関連のパッケージが登場 | Main | [N810]NOKIA N810内蔵GPS問題を改善するパッケージに副作用があった »

blogparts

  • Last.fm
  • twitter

Recent Comments

無料ブログはココログ