[iPod touch]iPod touch / iPhone用テキストリーダーBooks.appの日本語エンコーディング自動判定対応版BooksJ.app
PalmのPlucker形式ファイルやDocファイルが読め(るらしく……やったこと無いので分からない)、もちろんテキストファイルやhtmlなども読めてしまう、かなり最高なアプリBooks.appですが、元々あるテキストエンコーディングの自動判定機能が日本語に対応していないので惜しい感じがありました。
TextEdit.appを修正した流れで、Books.appの方も日本語対応させてみました。
JIS(ISO2022-JP)、EUC-JP、Shift-JIS、UTF-8など大丈夫だと思います。
また、このアプリのファイルブラウザーでswipe(ファイル削除するときにする、指を横にすべらせるジェスチャー)がなかなかうまくいかず、いつも「ムキーーーーーーーーー!!」となっていたので、row heightを高くしてみました。操作しやすくなったと思います。
JISの自動判定のコードは、hipopos-lab::blogさんのエントリ「Smultronのエンコード自動判定」経由で藤棚工房さんのものを流用させてもらいました。お二方に感謝致します。
Books.app改めBooksJ.appは、自分でも使っていますが無保証です。自分同様iPod touchをレンガにしても構わない人のみ使ってください。
ダウンロード、インストールはいつもの野良リポジトリからどうぞ。
Installer.appの「Productivity > BooksJ」にあります。
[iPod touch]野良ビルドのバイナリを置いたiPod touch / iPhone向けInstaller.appリポジトリ
ソースコードは開示請求があれば公開します。
« [iPod touch]日本語対応改造をしたテキストエディタMobileTextEditにエンコーディング自動判定機能を追加 | Main | [iPod touch]iPod touch/iPhone用IRCクライアントmColloquyを暫定JIS(ISO2022-JP)対応 »
Recent Comments