« May 2007 | Main | July 2007 »

2007.06.25

[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter v1.2

Linux Zaurus用Ruby/Qte製Twitter簡易クライアント「RQTwitter」をバージョンアップしました。v1.2です。

着信音は決め打ちです。変えたい人はとりあえずソースを.wavで検索して書き換えてください。/dev/dspにぶち込んでいるだけなので、プチります。
Qtesoundが動けばよかったんですが、セグフォで落ちてしまいます。

結構いじったので、不具合出るかもしれません。

v1.2
・タイムライン取得をスレッド化、エラー表示方法変更

・スレッド化にともないタイムライン取得を中止できるように

・初回は24時間以内の20件を取得、次回以降は差分を取得するように

・新しいメッセージがあった場合に着信音を鳴らせるように

・一定時間ごとの定期的チェックができるように

・時刻のパースにTime.parseを使うように(あさあささんアドバイスありがとうございます)

・Post時にUser-Agentを送るように

ファイルや説明は、古いページ「[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter」に置きました。

2007.06.20

[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter v1.1

Linux Zaurus用Ruby/Qte製Twitter簡易クライアント「RQTwitter」をバージョンアップしました。v1.1です。

v1.1 APIの時刻フォーマットの変更に追従

Twitter APIの仕様変更で時刻がパースできなくなっていたので直しました。

ファイルや説明は、古いページ「[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter」に置きました。

2007.06.11

[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter v1.0

Linux Zaurus用Ruby/Qte製Twitter簡易クライアント「RQTwitter」をバージョンアップしました。v1.0です。

v1.0 ダイヤルアップ後に自動更新できるように

オフライン状態からでも「Ctrl + 1」を押しさえすれば、タイムラインが更新できます。

ファイルや説明は、古いページ「[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter」に置きました。

2007.06.07

[Windows Mobile]ruby-mswince 1.8.6(070531)出てましたな

2007/05/31にuema2.さんのところでruby-mswince 1.8.6(070531)が出てましたな。
関連したエントリもありました。
Windows MobileにQtが移植中らしく、Ruby/QteがWindows Mobile上で動くようになる?

いじってみたいが、Windows Mobile 5搭載機種持ってないんですな……。
今日発表になるWILLCOMの新端末を買うことになるのだろうか。

2007.06.06

[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter v0.9

Linux Zaurus用Ruby/Qte製Twitter簡易クライアント「RQTwitter」をバージョンアップしました。v0.9です。

v0.9 タイムライン画面で"A"で発言中のURLをNetFrontでブラウズ

発言貼られたURLをワンキーで見られるようにしました。
RFC見てないので、URL構成文字に抜けがあるかも。あったら教えてください。
一つの発言に複数のURLが貼られててもシラネ。
http://で始まるもののみ対応。

ファイルや説明は、古いページ「[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter」に置きました。

2007.06.03

[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter v0.8

Linux Zaurus用Ruby/Qte製Twitter簡易クライアント「RQTwitter」をバージョンアップしました。v0.8です。

翠蓮さんとサムさんからTwitterでバグ報告と要望があったので修正したものです。

v0.8 更新ボタン利かなくなっていたのを修正。タイムライン画面で"S"もしくは"Space"で更新できるように

ファイルや説明は、古いページ「[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter」に置きました。

なんかもっと慎ましいバージョン番号付けるべきなんでしょうけどね。

[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter v0.7

Linux Zaurus用Ruby/Qte製Twitter簡易クライアント「RQTwitter」をバージョンアップしました。v0.7です。
v0.6も一瞬置いてましたが、すぐv0.7に差し替えました。

一瞬履歴の文字が化けるv0.7を置いていたので、おかしい場合はダウンロードし直してください。

翠蓮さんからv0.5のコメントでいただいたご要望にお応えする形で機能追加したものです。

タイムラインの定期自動更新は、バックグラウンドでの更新ができるようになったら検討します。
一応スレッド化してるんですが、自分の使い方が間違ってるはずです。

v0.7 送信メッセージのヒストリ機能追加 Ctrl + Up(逆順) / Ctrl + Down(正順)
v0.6 送信後クリア、送信後タイムライン更新、送信後タブ切替機能追加

ファイルや説明は、古いページ「[Zaurus]Zaurus用Twitter簡易クライアントRQTwitter」に置きました。

« May 2007 | Main | July 2007 »

blogparts

  • Last.fm
  • twitter

Recent Comments

無料ブログはココログ