11月11日(土)秋葉原にてWristPDA用バッテリーPD3032頒布会開催
(追記)郵送による頒布を始めました。WristPDA用バッテリPD3032の郵送による頒布(通信販売)開始
11月11日、秋葉原でWristPDA用バッテリー、PD3032の頒布会を開催します。
流動要素を確定しました。(11月10日16:30追記)
バッテリーPD3032頒布会について
WristPDAを放っておくと過放電でバッテリーがだめになってしまいますし、使っていると元々バッテリーライフが短いので、性能劣化で比較的早期に実用レベル以下になってしまいます。
そんなこんなでWristPDAのバッテリーでお困りの方がいらっしゃると思います。
欲しい人は欲しいWristPDA用バッテリPD3032ですが、入手は困難です。
国内で小売しているところはありません。
しかし、何とか入手しまして、現在35個持っています。
私自身もWristPDAユーザーで、困ったあげく特攻でロット買いしたわけです。
PD3032は、2006年10月30日に納品された新品です。
全品テスターで当たって規定の3.7V付近の電圧が出ていることは確認しています。
こんなにいっぱい持っていてもしょうがないので、これを一つ\3,500で頒布致します。頒布は頒布会を通して行ないます。
まだ数に余裕があるので、特に個数制限はしません。2個持っていかれて、1個は交換作業代行(後述)に回す、といったパターンの方が多いです。
頒布会は、以下のような形で行ないます。
これは先週に引き続き2回目の開催となります。初回開催時の参加者の方々には、お喜びいただけたようです。
日にち:11月11日
時 間:午後6時
場 所:秋葉原
集合場所:LAOX Computer館1Fの中央通り側入り口付近
※変更の可能性がありますので、10日お休み前にチェックをお願いします。
免責について
品質については無保証です。
無保証ではありますが、在庫の中から自由に選んでいただき、目の前でテスターにて電圧を見ていただき、納得いただいた上でお渡しします。
交換には半田づけが必要です。希望があり、条件が揃えば(次項にて説明)、交換作業代行が可能です。交換作業代行は無償です。
ただ、作業結果についても無保証とさせてください。
さして難しい作業ではないので、実績としては過去5例全数成功です。
当日の流れ
交換作業代行は私一人で行ないますので、作業は1台ずつこなしていくことになります。
当然、後の方になるほど待ち時間が多くなります。
順番は、エントリ順としたいと思います。
交換にかかる作業時間は、実績としては1台当たり15分程度です。
待っている間はどちらにいらしても結構ですが、作業が終わり次第メールを飛ばしますので、ほぼリアルタイムでチェックが可能なメールアドレスをご用意ください。
- 頒布会開始時間(午後6時)に集合場所(LAOX Computer館1F中央通り側入り口付近)に集合
- 手近なカフェ、喫茶店等でバッテリーを頒布(道端でもいいですが)
- 交換作業が必要なWristPDAを回収して、マルツメイク館 で作業に入る
- 作業終了次第メールを飛ばして、順次引き取りに来ていただく
エントリー
参加表明に当たっては、
・必要なバッテリーの個数
・交換の必要性と台数
・メールアドレス(ほぼリアルタイムで連絡が取れれば捨てアドで結構です)
を書いて、以下メールアドレスにお送りください。
11日当日のご連絡でも、対応するべく努力致します。
wristpda
gmail.com
交換作業代行を希望される方は、WristPDAにUSB給電して、動作することを確認してください。
私は修理屋ではないので、壊れたものは直せません。
« 本日WristPDA用純正同等バッテリーPD3032頒布会開催中 | Main | WristPDA用バッテリPD3032の予備への充電方法 »
Recent Comments