« Xbox標準コントローラーを改造して、良質ジョイスティックにつなぐ | Main | PortaProの交換用パッドをお取り寄せ »

2006.02.23

NS Basic/Palm 5.0.5におけるマイナーな機能拡張と修正点

NS Basic/Palmが5.0.5にバージョンアップ! それも2月9日のことですが。
mizunoさんのところにも載らないようなのでバージョンアップ内容をあげてみた。
本家にも載ってないから、これは公開しちゃいけないものなのか?

前のバージョンでは、一部IDEの機能が使えなかったので、助かった。
マメなバージョンアップがあって、ユーザとしては安心できます。
適当な翻訳なので、参考程度に……。

WristPDAは、最近別のことに夢中でいじってない……。

1.二つの文字列を連結できる連接演算子「&」が使えるようになった
2. 共有ライブラリ「DevInfoLib」と「DocReaderLib」がインストールされるようになった
3. Codemaxのバージョンが4.0.0.11になった
4. 大きな数を扱う際の問題を修正した (1E53, 1E54)
5. いくつかのスクロールバーファンクションにおけるシミュレーターからの警告問題を修正した
6. プロパティー「Scroller.MaxValue」が適切にglueファンクションを使うようになった
7. 一つの構文の中で使える文字列変数が100まで増えた
8. IDE関連: フォーム削除時に、確認のダイアログを出すようになった
9. IDE関連: オプションの「Brace matching」をはじめ、その他コードウインドウのオプションが適切にセーブされるようになった
10. IDE関連: コードウインドウのキーボードコマンドの初期設定が適切にセーブされるようになった
11. IDE関連: メソッド「ListBox.Remove」がコード補完候補に表示されるようになった
12. IDE関連: メソッド「Grid.BindToDatabase」がコード補完候補に表示されるようになった
13. IDE関連: 予約語「LET」が正しくカラーシンタックスハイライティングされるようになった
14. IDE関連: プロジェクトエクスプローラーを極端に左へ移動しても、もはやエラーを起こさなくなった
15. IDE関連: プロパティーウインドウの上端を極端な位置にすることが、もはや問題ではなくなった
16. IDE関連: ScrollBar.CurrentがScrollBar.Valueと同様にふるまうようになった
17. TreoTestサンプルをアップデート: emailを送るのにSendEMailファンクションを使うようにした(SendEmailファンクションを使うemail送信サンプルを追加した?)

なお、FossilからWristPDAの販売が終了とのこと。ただ、SDKはまだここから落とせるそう。

« Xbox標準コントローラーを改造して、良質ジョイスティックにつなぐ | Main | PortaProの交換用パッドをお取り寄せ »

blogparts

  • Last.fm
  • twitter

Recent Comments

無料ブログはココログ